お知らせ
お知らせ : 大般若護摩祈祷のご案内
「大般若会」とは、私たちの願いを叶えるため、「大般若波羅密多経」と呼ばれる600巻のお経の一部を転読し、諸々の災いを退け、願いが成就するよう祈る特別なご祈祷です。(*「転読」とは、お経の一部を唱えることで、全てを読んだことに代える事。)
この「大般若波羅密多経」は、玄奘三蔵法師がインドから中国へともたらした尊いお経の一部で、日本には703年に遣唐使によって伝えられ、特に宮中でこの「転読会」が盛んに行われ、平和と繁栄を祈り続けてきました。
また、この経典を転読する風にあたると、1年間無病息災の御利益をいただけると言われます。地域の平和と繁栄を祈るこの善き勝縁に、皆様も願いを祈り、共にお参り頂きますようご案内申し上げます。
詳細
- 「令和の大修復」 (2025-03-03 16:53:10)
- 甚目寺観音「初観音」大縁日 令和7年2月15日(土) (2025-02-05 10:31:04)
- 【令和7年節分厄除開運祈祷】のご案内 (2025-01-06 16:12:17)
- 「初詣」のご案内 (2024-12-31 09:58:06)
- 桝供養・秋葉大祭(火防守護)のご案内 (2024-11-23 08:05:05)
- 大般若護摩祈祷のご案内 (2024-08-22 10:07:01)
- 精霊送り・万燈会のお知らせ (2024-08-14 12:08:24)
- 初観音大縁日 (2024-02-08 11:42:11)
- 【令和6年節分会】 (2024-02-01 10:45:57)
- 【九十九万九千功徳日】「桃十日まつり」 (2023-07-22 15:06:35)