甚目寺観音
仁王像修復並びに愛染明王像重要文化財指定記念
御本尊特別開帳
11月23日 場所:本堂
一、AM9:30~PM16:00 特別開帳(御本尊結縁参拝)
「結縁とは仏様との縁を結んで頂く事です。堂内には仏さまの掛け軸もおまつり致します。
是非この機会に仏様との御縁をお結びください。」 参拝志納料金千円也
場所:法花院
一、AM10:00~AM11:00記念講座
「名古屋市博物館学芸員山田伸彦氏をお迎えして、記念の講座を行います。
甚目寺観音の歴史、また、当山が所蔵する宝物のお話などが聞けます。」無料
二、PM13:00~14:00甚目寺説教源氏節もくもく座
「甚目寺に古くから伝わる人形浄瑠璃です。」無料
場所:本堂前舞台
一、AM10:00~AM11:00甚目寺鳳凰太鼓会・木遣
「太鼓と木遣の奉納演奏です。」無料
二、AM11:00~PM12:00あま女性の会 民踊クラブ
「踊りの奉納です。」無料
三、PM13:00~14:00大治太鼓保存会
「太鼓の奉納演奏です。伝統があり迫力のある太鼓です。」無料 詳しくはこちらへ
四、PM14:00~15:00住吉手踊り保存会
「踊りの奉納です。」無料
11月24日 場所:本堂
一、AM9:30~PM16:00 特別開帳(御本尊結縁参拝)
「結縁とは仏様との縁を結んで頂く事です。堂内には仏さまの軸もおまつり致します。
是非この機会に仏様との御縁をお結びください。」 参拝志納料金千円也
場所:法花院
一、AM10:00~AM11:00記念講座
「愛知県仏像修復工房代表横川耕介氏をお迎えして、記念の講座を行います。
当山の仁王像と愛染明王像の修復をして頂きました。修復にまつわる話など、仏像の興味深い話が聞けます。」無料
場所:本堂前舞台
一、AM10:00~AM11:00民謡ひまわり会
「民謡の奉納演奏です。」無料
二、AM11:00~PM12:00須成鼓笛保存会
「太鼓の奉納演奏です。国指定重要無形民俗文化財に指定された、須成り祭りに演奏される伝統音楽です。」無料
詳しくはこちらへ
三、PM13:00~14:00甚楽/甚べ楽団
甚楽
「よさこい鳴子踊りの奉納です」無料
甚べ楽団
「アフリカ太鼓の奉納演奏です。」無料
四、PM14:00~15:00沖之島神楽太鼓
「太鼓の奉納演奏です。」無料
- 令和3年節分厄除開運祈祷のご案内 (2021-01-14 16:58:03)
- 甚目寺観音本堂の閉扉についてのご案内 (2020-05-07 12:19:43)
- 甚目寺観音本堂の閉扉についてのご案内 (2020-04-17 15:40:32)
- 節分会 (2019-02-02 18:01:54)
- 節分会 (2018-01-04 11:54:13)
- 桃十日祭・九万九千功徳日 (2017-07-30 17:59:35)
- 恵方節分会・前夜祭 (2017-01-06 16:03:27)
- 「桝供養(ますくよう)」・「秋葉大祭(あきばたいさい)」のご案内 (2015-11-13 14:02:53)
- 甚目寺観音ラジオ体操の会 (2014-10-10 22:09:08)
- 五穀豊穣大般若会 (2014-08-20 19:01:36)